中田支所★ダイアリー
オニヤンマ迷い込む
2012-08-16
オニヤンマが現れた。
灼熱の太陽から逃げ出してきたようだ。
灼熱の太陽から逃げ出してきたようだ。
雨にも負けず!太陽にも負けず!開催!!シニアスポーツ大会
2012-08-07
8月7日(火)中田球場にて、登米市中田シニアスポーツ大会が実施された
地区を勝ち抜いた選手団、応援団、総勢170名
グランンドゴルフ、ペタンクに奮闘
照りつける真夏の太陽にも負けず
突然の土砂降りの雨にも負けず
勝利を手にしたチームを紹介
【グランドゴルフの部】
優 勝:宝江 蓬原蓬寿会
準優勝:宝江 森六荒谷老人クラブ
第3位:石森 第一明寿会
【ペタンクの部】
優 勝:上沼 神ノ木南殿クラブ
準優勝:浅水 川面六十会
第3位:上沼 籠壇桜寿会






【グランドゴルフの部】
優 勝:宝江 蓬原蓬寿会
準優勝:宝江 森六荒谷老人クラブ
第3位:石森 第一明寿会
【ペタンクの部】
優 勝:上沼 神ノ木南殿クラブ
準優勝:浅水 川面六十会
第3位:上沼 籠壇桜寿会
空き缶でごはんを炊こう!(福祉体験学習講座Vol.1)
2012-07-28
7月28日(土)今年度の福祉体験学習講座第1回目を開催しました
今年度の参加者は14名。開講式の後、交流レクリエーションをし、その後「空き缶でごはんを炊こう!」にチャレンジしました
350mlの空き缶2つを使用し、一つは焚口の穴を開けコンロ用に、もう一つは上蓋をくり抜いて釜にします。空き缶一つで1合のご飯を炊きます。燃料はなんと牛乳パックです
(牛乳パックはコーティングしてあり燃えやすく、火持ちも良いのです
)
目標時間は蒸らしも含めて30分。
しかし・・・
この日は風が強く、火が消えることが多く悪戦苦闘
1時間くらいかかって、やっと出来上がり。
試食の時間が取れず、自衛隊の非常食と一緒に持ち帰っての試食となりました。

今年度の参加者は14名。開講式の後、交流レクリエーションをし、その後「空き缶でごはんを炊こう!」にチャレンジしました

350mlの空き缶2つを使用し、一つは焚口の穴を開けコンロ用に、もう一つは上蓋をくり抜いて釜にします。空き缶一つで1合のご飯を炊きます。燃料はなんと牛乳パックです


目標時間は蒸らしも含めて30分。
しかし・・・
この日は風が強く、火が消えることが多く悪戦苦闘

試食の時間が取れず、自衛隊の非常食と一緒に持ち帰っての試食となりました。
美味しい!!区長さんは、一流料理人
2012-08-02
8月2日(木)中田町宝江、芝要ミニデイサービスにおいて、下道の区長 五十嵐和雄さん自ら腕を振るった自慢の冷やし中華で昼食
参加者さん、ボランティアさん14名は美味しい冷やし中華に元気モリモリ
暑い夏を区長さんの熱い思いで「がんばろう」と
楽しい!美味しい!たまらないミニデイサービスの真夏の一コマです




ミニデイサービスで笑いヨガ
2012-06-14
境堀地区のミニデイサービスで笑いヨガを実施しました。
笑いヨガは「笑いの体操」と「ヨガの呼吸法」を組み合わせた、誰でも理由なしに笑える健康法です。座ったままでもでき、道具も使わないので、誰でも簡単に取り入れることができます。
少し肌寒い日でしたが、座ったままで5分〜10分笑っただけで、体が温まり、汗をかく方もいました。
笑いヨガは、横隔膜や腹筋を使う有酸素運動で、1分間の大笑いで10分間のジョギングをしたのと同じ運動量になるといわれていますが、その効果を実感いただけたようでした。
境堀ミニデイサービスでは、次回からも笑いヨガを取り入れ継続してみるとのことなので、健康のため、皆さんで楽しく笑っていただければ嬉しいです。