更新情報!!!!
職員を募集しております!
2022-12-01
注目重要
一緒に働ける、働いてくれる人を募集しております!
これまで、社協は地域のためにあり、これからも地域のためにある社協であるために、地域の活性化はもちろん、これからの住みよいまちづくりのお手伝いとして社協は進みます!
職種は様々ありますが、気になった方は是非お問い合わせください!
これまで、社協は地域のためにあり、これからも地域のためにある社協であるために、地域の活性化はもちろん、これからの住みよいまちづくりのお手伝いとして社協は進みます!
職種は様々ありますが、気になった方は是非お問い合わせください!
ちびっこフェスタ!大盛況でした!
2022-10-24
新型コロナウイルス感染症の影響による一時的な緊急貸付について
2022-10-03
重要
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急小口資金等の貸付は、令和4年9月30日で終了となりました。
今後貸付を希望される方は、「生活福祉資金貸付制度」をご活用いただくことになります。(宮城県社会福祉協議会貸付)
また、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う貸付金償還免除につきましても宮城県社会福祉協議会HPをご覧になり、適宜申請いただきますようお願いします。
詳しくは宮城県社会福祉協議会HPをご覧ください。
チャイルドシート、ジュニアシートございませんか??
2021-02-12
「子どもが大きくなり、使わなくなったチャイルドシート、ジュニアシート。」ご家庭で眠っているものはありませんか?
登米市社協では、それらを集め、必要としている人へ「つなぐ」ことを目的として新たな事業に取り組みます。
〇ご提供いただきたい物
チャイルドシート、ジュニアシート
※使用開始から5年以下の物が好ましいです。5年以上の物については別途ご相談させていただきます。
〇ご利用いただける方
①登米市に住所を有する概ね6歳未満の乳・幼児を養育している方。
②登米市に住所を有し、里帰り等で概ね6歳未満の乳・幼児と一時的に同居する祖父母等。
③自動車運転免許証を所持し、チャイルドシート、ジュニアシートを装着できる自動車を所有または使用していること。
※上記①②③のいずれかに該当し、かつ、登米市社協会員に加入されている方(未加入の方は窓口での加入も可能です。)
●申請方法
社協本部、各支所にある申請書に記入し、必要書類等を提出してください。
①主に運転する人の自動車運転免許証(写し) ②認印
☆留意事項
①チャイルドシートの適切な取り付け及び良好な管理が出来る方。
②利用者以外への又貸しの禁止。
③無償譲渡となるため、物品の管理責任、使用した際の事故等の責任は本会では一切負いかねます。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~4/4件) |